![]() |
しっくいとは、消石灰を主成分とする塗り壁材のことです。 ![]() 基本的には主成分である消石灰と空気中の炭酸ガス(CO2)が反応し、炭酸カルシウムを生成して硬化(炭酸化)します。 以下に示すのは、理想的な条件下での炭酸化試験デモで、左が炭酸化前、右が炭酸化後の走査型電子顕微鏡写真です。 左の写真からはおよそ2μm径の板状消石灰粒子が認められ、炭酸化後の右の写真からは消石灰粒子表面に析出する炭酸カルシウムが確認できます。 「しっくい」は炭酸化により析出した炭酸カルシウムが粒子同士を結びつけ固まります。
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
しっくいとは、消石灰を主成分とする塗り壁材のことです。 ![]() 基本的には主成分である消石灰と空気中の炭酸ガス(CO2)が反応し、炭酸カルシウムを生成して硬化(炭酸化)します。 以下に示すのは、理想的な条件下での炭酸化試験デモで、左が炭酸化前、右が炭酸化後の走査型電子顕微鏡写真です。 左の写真からはおよそ2μm径の板状消石灰粒子が認められ、炭酸化後の右の写真からは消石灰粒子表面に析出する炭酸カルシウムが確認できます。 「しっくい」は炭酸化により析出した炭酸カルシウムが粒子同士を結びつけ固まります。
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |